花器・馬車に乗るガラスの神様 Vase, “Sprite of Glass on the Carriage”
- 作者名 Artist
- 佐藤 潤四郎 SATO Junshiro 明治40 - 昭和63 1907 - 1988
- 制作年 Date
- 昭和48〜51頃 c.1973〜76
- 技法・材質 Medium
- ガラス/宙吹・サンドブラスト glass/blown, sand-brast
- 寸法(cm) Dimensions
- 21.2 × 14.5
- 作品番号 Collection No.
- JC-1993006(株)ノリタケクリスタル寄贈
ガラスづくりに欠かせない道具の吹き竿を手に持ち、馬車に乗っているガラスの神様です。このガラスの神様は、サンドブラストという技法によって表現されています。
サンドブラストとは、ガラスに砂を吹き付け、表面をすりガラス状に加工したり、浮き彫りのような彫刻を施したりする技法です。吹き付ける砂の大きさや圧力を変えることによって、彫りの深さに強弱をつけることができます。エッチングの技法に比べ、容易に加飾することができるため、20世紀以降のガラス工芸において多く用いられました。